物件の売却を検討したとき、なかなか売れなくて困っている、という話を聞いたことはありませんでしょうか。
確かに、特に何も調べずにただ売るだけでは売れやすくすることはできませんし、長い間保有してしまって資産価値を下げてしまうことにもなります。
ここでは、不動産売却で家を売れやすくする方法や、高く売るポイントなどについて解説していきますので、参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら家や土地を売れやすくする方法
内装のクリーニングを丁寧にしておく
不動産を売ることになったら、まずは買い手の方に内見などをしてもらうことになるかと思います。
そのとき、住んでいた当時のまま、掃除などがされていない状態だと、買い手は印象を悪くします。
中古物件になるとはいえ、買い手にとっては新しく住む家なので、なるべく綺麗な状態がいいと思うのが心理です。
内装のクリーニングはしっかりとおこない、綺麗な状態にしておきましょう。
このとき、家のなかでペットなどを飼っていたのであれば、消臭もしっかりとおこなっておかないと、買い手がペット嫌いであったときに売却できなくなる可能性が高くなるので注意しましょう。
外装は可能なら修繕しておく
外装に関しても、綺麗であるに越したことはありません。
普段から修繕をおこなっており、綺麗な状態を保っていたのであれば問題ありませんが、住んでから今まで一度も修繕をしていなかったとしたら、外装はある程度劣化している可能性があります。
見た目にも現れていると思うので、買い手にとってはあまりいい印象を持てないでしょう。
そうなると売却前に修繕しておいたほうがよいですが、修繕費用に対し、売却価格で元を取れなくなる可能性もあります。
修繕費用と売却価格を照らし合わせたうえで、元が取れるかを判断してから決めましょう。
境界を確定しておく
もしも現在所有している不動産の境界が確定していないのであれば、売却前に確定しておいたほうがよいです。
境界というのは、どこからどこまでが所有している土地なのかを示すもので、これが不明確だと正確な売却価格を決めることもできなくなるうえ、売却後もトラブルが発生する可能性があります。
境界は企業などに依頼すれば確定してもらえるので、事前に境界確定しておくことで不動産も売れやすくすることができます。
隣地を買い増してから売る
これはある程度資金に余裕がある場合の方法ですが、隣地が空き地となっており、買い手募集であるときに使える手段になります。
たとえば、不動産が売れない理由のひとつに、土地の小ささがあります。
購入してもいいけど、もう少し土地が広ければ、という方は、隣地を買い増してから売却することで購入してくれる場合があります。
ある程度の資金が必要になってくるので、資金に余裕があるときに検討するようにしましょう。
不動産売却で売れやすくするだけでなく高く売る方法
相場を自分で調べておく
近隣の不動産会社に、自身の不動産と同じ条件の場合、どれくらいで売れているかを確認しておきましょう。
自身で調べた価格と、不動産会社が提示してきた金額に差異があったときは、それを指摘することができます。
そうすることで相場よりも低く価格提示されたときは、それを指摘して、結果的に高く売ることができるようになります。
値引き交渉を前提とした価格設定をする
大抵の場合、不動産を購入しようという方は、値引き交渉を持ち込みます。
自身が売りたいと思っている価格よりも下げた金額を提示されることになるので、初めから少し高めに設定しておくことで、価格交渉で少し下がったときにちょうど自身の希望売却価格になる可能性が高くなります。
場合によっては想定していたよりも高く売ることもできるので、価格は少し高めに設定しましょう。
買い手は買い手で値引き交渉に成功したと思い、お得に購入できたと思ってくれるので、誰も損することはありません。
タイミングを考えてから売り出す
不動産にも売却のタイミングというものがあります。
年度末などは進学や就職、異動といった時期になるので、新居を探す人が多くなり、価格が高騰します。
そういったタイミングで売ることによって、売りやすくすることができるだけでなく、高騰に乗じて自身の物件も高く売ることができるようになります。
また、9月頃も異動が多い時期になるので、それを見越して7月や8月に引っ越しをするという人も多くいます。
年度末か7月、8月頃を狙って売る作戦を立てていきましょう。
売却には焦らない
売ろうという気持ちが先行してしまい、売却のスケジュールがうまく立てられないということがあります。
売却完了まではおよそ3か月から6か月程度かかるものと思いながら行動するようにしましょう。
スケジュールをしっかりと組んでおかないと、いつ売れるのかわからないという不安から、価格を下げてしまったりして結果的に希望価格で売れないということにもなります。
高く売るために、余裕をもってスケジュール調整しましょう。
不動産売却で売れやすくする際の注意点
内見者はお客さま
家を売るとき、内見者に家のなかを見てもらうことになります。
自身から見ると内見者は自身の家にずかずか入ってくる人のように感じられますが、先のことを考えると、内見者は自身の家を購入してくれるお客さまのような存在です。
接客業の経験があるのであればそのときのように対応し、なくてもお客さんを招き入れるつもりで対応しなければなりません。
もしも横柄な態度を取ってしまうと内見者も気分を害してしまい、購入しないということにもなりかねません。
それを繰り返して売却のタイミングがどんどんなくなってしまうと資産価値も下がってしまうので、なるべく丁寧な対応を心がけましょう。
売却時の契約書にはくまなく目をとおす
実際に買い手が見つかり、購入してくれるとなったときにも、気を抜かないようにしましょう。
売買契約書などの書類に目をとおし、自身に不利な条件などはないか、購入価格は希望していたものと同じかなど、不備がないかを要チェックしなければなりません。
また、自身も契約書に記載されているとおりの物件を引き渡せるかどうかを確認しましょう。
たとえば契約書には地中には何もないと記載されていても、実際には過去に利用されていた井戸などが発見されることも珍しくありません。
契約書に嘘の記載がされていると、損害賠償や契約解除にもなりかねないので、注意深く契約を進めていきましょう。
控除を使うときは確定申告が必要
希望とおりの価格で売却ができたとしても注意点があります。
基本的に、購入したときよりも高値で物件が売れたときは、税金が発生します。
この税金に対し、物件は3000万円の特別控除を適用することができます。
利益の3000万円までは税金が免除されるというものなので、かならず利用しておいたほうがよいですが、利用には確定申告が必要になります。
確定申告をするタイミングは、売却した翌年の2月16日から3月15日が一般的です。
忘れずにおこなわないと脱税になるので注意しましょう。
まとめ
不動産売却では、事前準備をしっかりとおこなうことで売れやすくすることができます。
面倒な手続きや注意点が多いのも事実ですが、これを怠らずにしておくと高く売ることにも繋がるので、面倒臭がらずにひとつひとつ丁寧におこなって、売却活動を進めていきましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら