不動産の窓口TOP > 株式会社不動産の窓口のブログ記事一覧 > 不動産の相続にかかる税金にはどんな種類がある?計算と対策方法について

不動産の相続にかかる税金にはどんな種類がある?計算と対策方法について

≪ 前へ|不動産の根抵当権とは?そのまま相続する方法や抹消方法について解説!   記事一覧   相続放棄の手続きを自分でするときの流れは?必要書類と注意点について解説|次へ ≫

不動産の相続にかかる税金にはどんな種類がある?計算と対策方法について

不動産の相続にかかる税金にはどんな種類がある?計算と対策方法について

不動産を相続する際には、「どんな種類の税金があるのだろうか」「どのくらいの税金がかかるのだろうか」などの疑問が浮かぶ方も多いでしょう。
予想よりも納めるべき税金が多くなって困ることがないように、事前に相続に必要な税金の知識を深めておくのがおすすめです。
そこで今回は、不動産を相続する予定がある方向けに、相続にかかる税金の種類や、計算方法と税金をおさえるための対策について解説します。

不動産の窓口への問い合わせはこちら


不動産の相続にかかる税金:税金の種類

不動産の相続にかかる税金:税金の種類

不動産を相続すると、「登録免許税」と「相続税」の2種類の税金を納めなければなりません。
2種類の税金について、以下に解説します。

登録免許税

登録免許税とは、相続によって不動産の所有者が変更する際に、名義変更をするための申請にかかる税金です。
相続によって不動産の所有者が変更することを「相続登記」といいます。
相続登記は義務化されていませんが、登記をおこなうためには、法務局に申請する必要があります。
登録免許税にかかる税金の計算方法は、以下のとおりです。

固定資産税評価額×0.4%
固定資産税評価額は、不動産がある市区町村の役場で確認できます。
登録免許税の納め方は、現金か収入印紙での支払いが可能です。
なお、オンラインでの申請をおこなう場合には、電子納付にも対応しています。
現金にて登録免許税を納める際には、金融機関を訪れる必要があります。
各金融機関にある登録免許税納付書に必要事項を記入し、窓口で支払うことが可能です。
発行された領収証を、相続登記の申請書に貼り付けてから登記所に提出すると、登録免許税の納付が完了します。
収入印紙にて納める際は、登録免許税が3万円以下であることが条件ですが、超えていても納付可能なケースが多くあります。
あらかじめ、法務局に確認してから利用するのが良いです。

相続税

相続税とは、故人の遺産を相続する際に、納めるべき税金です。
相続する総遺産額から、一定額を超えた場合に発生します。
相続税は、相続が決まった日から10か月以内に、現金一括払いにて納めなければなりません。
納付書を作成し、金融機関の窓口にて支払います。
また、一回の支払限度額が決まっていますが、クレジットカードでの支払いも可能です。
クレジットカード払いだと、オンラインを利用して支払うため、自宅にいながらいつでも支払えるのがメリットです。
相続税の計算方法は次の章で解説します。

▼この記事も読まれています
新築住宅における固定資産税の軽減措置とは?5年間軽減するための条件

不動産の相続にかかる税金:相続税の計算の流れ

不動産の相続にかかる税金:相続税の計算の流れ

不動産の相続する際にかかる相続税の計算の流れは、以下のとおりです。

●相続税の基礎控除額を算出
●相続税の課税価格を算出
●税率と控除額から相続税を算出


相続税の計算方法について、流れに沿って以下に解説します。

基礎控除額を算出

ご自身に相続税がかかるかどうかを把握するためにも、基礎控除額を算出しておきましょう。
基礎控除額の計算式は、以下のとおりです。

3,000万円 + 600万円 × 法定相続人の人数
たとえば、相続人が4人いる場合の基礎控除額は、以下の計算方法で求められます。

3,000万円 + 600万円 × 4人 = 5,400万円
したがって、相続した総遺産額が5,400万円以下だった場合には、相続税はかかりません。

相続税の課税価格を算出

相続税を算出するためにも、相続税がかかる財産の価格となる、課税価格を算出しましょう。
まずは、不動産や現金、原価証券などのプラスとなる総遺産額から、未払金や借金などのマイナスとなる遺産額を差し引いて、総遺産額を算出します。
次に、総遺産額から、基礎控除額を差し引いて課税遺産総額を算出します。
たとえば、総遺産額が1億5千万円であり、妻1人と子ども3人の相続人がいる場合、課税遺産総額の計算式は以下のとおりです。

1億5千万円 - (3,000万円 + 600万円 × 4人) = 9千600万円
最後に、課税遺産総額を基に、相続人それぞれの課税価格を、法定相続分を掛け合わせて求めます。
法定相続分は、配偶者である妻2分の1、子ども2分の1です。
子どもが複数人いる場合には、配偶者である妻の2分の1以外を、子どもの人数分に応じて均等に分けます。
9千600万円の課税遺産総額に、妻1人と子ども3人の相続人がいる場合、それぞれの課税価格の計算式は以下のとおりです。

妻:9千600万円 × 2分の1 = 4,800万円

子ども1人あたり:4,800万円 × 3分の1 = 1,600万円
したがって、妻の課税価格は4,800万円、子ども3人の課税価格はそれぞれ1,600万円です。

税率と控除額から相続税を算出する

相続人それぞれの課税価格から、以下のような計算式で税率を掛け合わせて控除額を差し引くと、相続税が求められます。

課税価格 × 税率 - 控除額
税率と控除額は、課税価格によってそれぞれ異なります。
たとえば、妻の課税価格である4,800万円の相続税は、以下の計算式です。

4,800万円 × 20% - 200万円 = 760万円
また、子どもの課税価格である1,600万円の相続税は、以下の計算式です。

1,600万円 × 15% - 50万円 = 190万円
このように、相続税を算出する際には、基礎控除を差し引き、相続人それぞれの課税価格を算出し、課税価格によって定められた税率と控除額から求められます。

▼この記事も読まれています
明石市の子育て支援制度がすごい!子育て世帯に選ばれる環境と施設を解説

不動産の相続にかかる税金:税金対策

不動産の相続にかかる税金:税金対策

不動産を相続した際には、総遺産額が高額なほど、納めるべき税金も高くなります。
相続にかかる税金をできる限りおさえるための3つの対策について、以下に解説します。

住宅資金贈与制度

住宅資金贈与制度とは、マイホームを取得する際に、援助された資金が最大1,000万円まで非課税になる制度です。
原則、個人間にて資金を受け取った際には、110万円を超えた額に応じて贈与税が発生してしまうため、この制度が利用できると大きな節税対策に繋がります。
しかし、ご自身の両親や祖父母からの贈与であることや、贈与を受けた翌年の12月31日までにマイホームに住まなければならないなどの条件を満たさなければなりません。
総遺産の総額が減らせるため、結果的に相続税対策にも繋がります。

配偶者控除

配偶者控除とは、配偶者が相続した遺産額が1億6千万円までか、配偶者の法定相続分である場合には、非課税の対象となる制度です。
故人である配偶者の生活を守るために設けられた特例です。
しかし、戸籍上の配偶者であることや、相続が決まった日から10か月以内に遺産分割が完了しているなどの条件を満たさなければなりません。
また、相続税の申告書を法務局へ提出して申請しなければ、配偶者特別控除が認められない点にも注意してください。

相次相続控除

相次相続控除とは、10年の間に相次いで相続が発生した場合に、相続人の相続税が一部控除される制度です。
短期間の間に相続が重ねて発生してしまった相続人の、相続税の負担を軽くするために設けられた特例です。
たとえば、祖父が亡くなって相続税を納めてから、10年以内に父が亡くなって相続が発生したケースに適用されます。
しかし、遺言によって財産を受け取っていたとしても、亡くなった方の法定相続人でなければならない点には注意してください。

▼この記事も読まれています
不動産の買い替え特例とは?適用条件や利用するメリットをご紹介

まとめ

不動産を相続してかかる税金には、登録免許税と相続税があります。
相続税は、総遺産総額から基礎控除を差し引いてから、課税価格ごとに定められた税率と控除額にて算出します。
相続税をできる限りおさえられるように、事前に対策を調べるのがおすすめです。

不動産の窓口への問い合わせはこちら


不動産の窓口の写真

不動産の窓口 メディア担当

明石で不動産を探すなら不動産の窓口におまかせ!ご家族一人一人の要望を叶える住まいをご紹介致します。新築・中古戸建て、マンション、土地などを多く取り揃えております。ご満足のいく物件探しのお手伝いのため明石市に関する情報などをご提供します。


≪ 前へ|不動産の根抵当権とは?そのまま相続する方法や抹消方法について解説!   記事一覧   相続放棄の手続きを自分でするときの流れは?必要書類と注意点について解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 明石市・神戸市の不動産の売却
  • 無料会員登録
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 更新情報

    2021-12-25

    ■12/25 新着物件のお知らせ■

    シャルムロアイヤル朝霧

    1,180万円

    ■R3.11月 フルリフォーム済!

    ■住宅保険加入物件

    ご内覧予約や物件詳など

    LINEでお気軽にお問合せ下さい。

    ----------------------------

    2021-12-16

    ■新着物件のお知らせ■

    【売土地】

    明石市藤江 1,480万円

    ■建築条件はございません

    ■藤江小学校まで徒歩1分!

    お問合せもLINEでお気軽にお問合せ下さい。

    ----------------------------

    2021-11-22

    ■11/22 新着物件のお知らせ■

    ロイヤルアーク明石東野町

    2,080万円

    ■ペット飼育可能です。

    (※管理規約有)
    ■お風呂は1616サイズ

    ご内覧予約や物件詳など

    LINEでお気軽にお問合せ下さい。

    ----------------------------

    更新情報一覧

  • 空き家の処分にお困りの方
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社不動産の窓口
    • 〒673-0870
    • 兵庫県明石市朝霧南町2丁目9-30
      サニープレイス朝霧101
    • 0120-078-870
    • TEL/078-915-7293
    • FAX/078-915-7294
    • 兵庫県知事 (2) 第401488号
  • スマホ
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


リブコート明石相生町

リブコート明石相生町の画像

価格
2,280万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県明石市相生町1丁目8-30
交通
大蔵谷駅
徒歩12分

明石市東山町

明石市東山町の画像

価格
1,680万円
種別
中古テラスハウス
住所
兵庫県明石市東山町
交通
朝霧駅
徒歩25分

カサベラ大蔵谷

カサベラ大蔵谷の画像

価格
1,690万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県明石市東野町2043-15
交通
朝霧駅
徒歩15分

サンシティ朝霧

サンシティ朝霧の画像

価格
1,199万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県明石市東山町1099-1
交通
朝霧駅
徒歩25分

トップへ戻る